
おやつくれよ……
いんてるは、ごはんを食べ終わると、母の片付けが終わるまでずっと待ってる。カリカリごはんを全部食べたらオヤツをあげるルールなのです。太るだろ。

楽しそうだからいいか。


おやつくれよ……

楽しそうだからいいか。
おかげさまで元気で15歳を迎えました。相変わらず痒がるし、小さなイボもできてるけどジジイだから仕方ない。介護の必要なし。仕事中に膝の上に乗りたがる所も変わりなし。

15歳のジジイ

池があった

ひたすら歩く

トレインビュースポットもあった。飼い主が大喜び。

お疲れのようでございます。
母の機嫌が良さそうなので、犬と一緒に散歩に連れてく。

老婆と老犬のコンビ
午後は原稿書きとか、自動車保険のナンバーと住所変更の手続きとか。
夕食は某モータージャーナリスト氏とデザイナー氏と五反田のなるとキッチンへ。
旗の台駅を通るんだよねぇ。鳥樹のなおちゃんごめんね。また行きますのでー。

半身揚げとハスカップソーダ
午前中は警察署に出頭して車庫証明書を受け取って、そのまま陸運局へ行って、クルマの所在地変更。ナンバープレートを交換してきた。希望ナンバーの受付に行って、車検証の変更をしに行って、自動車税の届出住所を変更して、って、全部違う建物。構内を行ったり来たり。動線悪いなあ。まあ、古い建物だからどうにもならんのでしょうけど。で、希望ナンバー受付に戻って、古いナンバーを返して、新しいナンバーを取り付けて、封印してもらって帰る。
終わったら、ちょうど昼飯どき。何を喰おうかなと思いつつ、なんとなく家路をたどったら、眼科に行っていた母から電話。駅に戻ってきたそうで。じゃあそっち寄るわ、メシ食おうってことに。

牛丼並0円。味噌汁新香セット80円。
先週も今週も牛丼もらってます。来週は……あ、取材だった。
作り直した楽天JCBデビットカードが届いたので、Appストアに登録。Suicaアプリもインストール。先にWalletに登録したSuicaが表示された。よかった。Suicaの番号も確認できるので、プラスチックカードは廃棄おっけー? いや、デポジットはどうなる?
プラスチックのカードはもう使えません (廃棄可能です)。しばらくすると、Suica の預り金 (デポジット) 500 円分が Apple Pay の Suica の残高に追加されます。
Apple Pay に Suica を追加する – Apple サポート
なるほど。

残高少なーいw
iPhoneのWalletはクレジットカードを登録できるけど、デビットカードは登録できないらしい。Appストアには登録できるのにねぇ。へんなの。でも、Suicaアプリにデビットカードを登録して、Suicaを使えばクレジットカードが使えない店でも決済には使えます。まあ、Suicaが使える店限定ですけども。
だけど、クレジットカードが使える店なら、楽天JCBデビットカードがいいです。100円で1ポイント。もうね、ポイントがたまりまくる。嬉しいからコインパーキングの200円もデビットカードで払ってる。2ポイント。
今日はさいたま市の鉄道博物館で鉄旅オブザイヤーの授賞式です。ワタシ審査委員なんですけどドタキャンで欠席。原稿が終わってない。ここで書き切らないと後が大変。昨日までは行く気満々だったんですけどね。電車で行こうかクルマで行こうか。鉄道ライターのくせに鉄道イベントにクルマで行くのか邪道じゃないかと思いつつ。あれ、こんな経験、去年もあったな。
そうだ、鉄旅オブザイヤーの帰りに、三郷市のパソコン回収屋さんに行って、古いパソコンとかモニターとかをごっそり処分したんだった。今年もそうしたかったなあ。あと、改修が進んだてっぱくを見物したかった。鉄旅オブザイヤーの報酬って、授賞式のてっぱく入場料と昼飯のお弁当なんだもの(笑)
……また来年w