昨日(2019年11月23日)、某駅前のコインパーキングにクルマを駐めました。上限800円ありがたい。で、精算しようと思ったら、その駐車場はパチンコ店と提携してるんです。パチンコで遊んだ人は無料。何時間でも無料。まあ上限は800円ですけど。
それじゃあ1000円くらいやってみるかと。800円プラス200円ですよ。うっかり儲かるかもしれないじゃない。パチンコ店に入りました。もうね、20年ぶりくらいです。どれで遊ぼうかな。昨今、アニメやドラマとタイアップした機械が多いとは聞いていたんだけど、確かにいろいろある。でも、もはや50過ぎのおっさんには知らないタイトルばかり。
あ、ガンダムだ。なんかガラスの中にプラモみたいなガンダムがいて、その後ろに液晶大画面。っていうかほとんど画面。クギがすみっこしかない。パチンコって、玉がクギの間をぴょんぴょん動いて、それをぼーっと眺めるのがいいんじゃないの? 玉が活躍してない。チューリップもない。これが現代のパチンコか。ふーん。これやろう。
・玉の借り方が解らない
ガンダム台やろう。さて、玉貸し機はどこだろう。……ない。1000円入れる機械を使ったら、100円玉が10枚出てきた。その玉じゃない。店内をぐるっと回って、さっぱり解らない。ああ、そういえば20年前に東陽町でパチンコ屋に入ったときも、玉の借り方がわかんなくてすぐに出ちゃったんだ。最後にパチンコで遊んだ時って30年前かな。どこか地方の駅前だった。
今回はちゃんとお店の人に聞こう。なにしろ遊ばないと駐車券にハンコもらえないし。で、カウンターへ行って、正直に言いました。
「おたくの駐車場に入れたきっかけで、30年ぶりにパチンコ屋さんに入ったんだけど、玉の借り方が解らないです教えてください」
おねーさんに爆笑されました。かわいかった。「パチンコ台の横に縦に穴が空いているので、そこにお札を入れてください」ああ、そういうことか。ありがとう。確かに縦穴があるんですよ。でもさ、穴だけなの。自販機ってふつう、そこに「¥1000」とか「¥5000」とか[¥10000]とかあるじゃない。その表示があれば解ったのに。
・左打ちだと怒られる
さて、座りましたよ。1000円入れました。玉が出てきました。玉が出るところに「へぇボタン」みたいなのがある。何に使うかわかんないけど、で、右下にダイヤルがある。ああ、これくらいは解りますよ。30年前も玉打ちは自動化されていました。でも手動も知っている私。カウンターのおねーさんは知らないだろうなあ。生まれる前だよね。
で、打ち始めた。いきなり画面のまわりが赤い点滅。警報音が出て「左打ち注意!!」って何度も表示される。うわなんだこれ。おれ怒られてる。なんで? 左で打たなきゃいけないの? でも打つダイヤルって右側しかないじゃん。左にもなんかあるの? ないよなあ。困ったな。通りがかったボーイさんに聞きました。
「これはどうしたらいいの。怒られちゃったんだけど」
「あーこれはですね、玉の勢いが強すぎて、右側に行ってます。そうじゃなくて、こっちの、左側に玉を落としてください」
なるほど、左側に落とすから左打ちか。わからん。左落としじゃないのか。ていうか、それを言うなら右落とし注意じゃないのか。まあいいか。ちょっと手首を加減して、左側のクギがあるほうに落としたら、怒られなくなった。どういう理屈か解らないけど、ときどき玉が出るからどこかに入ったんだろうな。チューリップがないからわからん。
そもそも私の知ってるパチンコは、てっぺんめがけて玉を打つというセオリーなんですよ。玉たちが左右に分かれて、台の全体を流れていく。両側のチューリップがまんべんなく開く、みたいなね。
ときどき画面で何か始まってアムロたちが喋るけど、あれは退屈しのぎの番組なのか、どこかに玉が入って始まったのかわかんない。なんとなく、画面の下の中央に特別なポケットがあるような気がする。そこに気づいたあたりで1000円分の玉が終了。まだ画面が動いてるけど、終わったんだよね? しばらく待ったけど何も起こらないので、たぶん終わりだな。
カウンターへ行って、「さっきはありがとう。なんか浦島太郎みたいな気分だよ」と言って、駐車券の処理をしてもらいました。
パチンコ屋が衰退しているという話も聞くんだけど、これだけ初心者殺しやってたら、そりゃ衰退するよねぇ。版権物ってパチンコ初心者を呼ぶためなんでしょ? 違うの?
……って話を弟にしたら、若い人は、YouTubeとかで調べてから行くから迷わないよ、って言われて、ますます時代を感じた夜でありました。
2 comments for “30年ぶりくらいにパチンコ屋に入ったら浦島太郎気分になった”