アイホネ8プラスとパンダが到着

先日、VISAからJCBに切り替えたばかりの楽天銀行デビットカードの再発行を申し込む。理由はデビット暗証番号を忘れたから。VISAと同じにしたつもりがエラーになった。リアルショップの買い物で不便。というより、発行手続きをしたとき、登録を忘れた疑惑。秋田で、どの店もサインだったんだよね。編集者さんが買い物したときは暗証番号だった。なんでオレだけサインなんだろ。思い当たるのは、もともとカードに暗証番号が設定されていなくて、レジスターにサインさせろって表示が出たんだじゃないか。

それはともかく、いや再発行だから届くまで不便だけど。アイホネ8プラスが届きました。最短到着は昨日だったけど、昨日は忙しいから一日延ばした。アイホネ6プラスのバックアップのパスワードを忘れて焦り、ジタバタしたけど無事に移行完了。復元ファイルが壊れているとか言われて焦ったけど、アイホネ8プラスのOSが古いバージョンだったから。先にアップデートして、移行完了。

あ、そうだ。画面に貼るフィルム、ラスタバナナ製はすごく貼りやすい。ケーブルコネクタで固定する方式。埃もつかない。オススメです。

6プラスも8プラスも、サイズはほぼ同じだし、大きな新機能も少ないので、あんまり感動がないな(笑) SuicaをWalletに登録してみた。アプリのほとんどは暗証番号もアカウントも引き継いでくれたけど、ときどき再ログインを求められ、パスワードなんか忘れているという。教訓、バックアップパスワードはメモっとけ。

パンダアメ

編集さんから郵便で、再来週の能登取材のきっぷが届く。大きい封筒だなあと思ったら、パンダアメが入ってた。この編集さん、チケットを送る事務的な仕事なのに、丁寧な手書きの一筆箋が入っていたり、こんなプレゼントをくださったり、気配りがすごい。できる人だな。ごちそうさまでした。

初ノマド

関東はまた大雪で、先週ほどではないけれど積雪予報。
そんなときに限って、車検と通院の予約を入れていた。通院は好酸球性腸炎と糖尿経過観察で、48日周期で決まってた。じゃあ同じ日にってんで、車検もそこで予約。車検だからね。クルマで行かないと話にならない。病院の予約は10:00。その前に車検に出して、車検待ちの間に診察、投薬という、実に効率のいいプランを考えていた。09:00に出発して高速に乗ってけば間に合うはず。でも積雪じゃなあ、昨夜のうちにタイヤにバイアスロンをセットしましたから。新品なのでゴムが堅くてたいへんだった。昨日の早着で正解。スピードを出せないので余裕を見て08:00に出発。一般道経由。ところが積雪を敬遠したか、道路がガラガラ。ふだんなら渋滞にはまって2時間半くらいかかる道を、1時間以内で着く(笑)。チェーンは外していいかと言われた。まあそうだよね。都内はちっとも積もる気配なし。

車検終了予定は17:00。ガソリンスタンドからバスで病院に行き、12:00過ぎに診察と支払いが終わる。あと5時間。まずは調剤薬局だな。そして昼飯。何にしようか。大森。住んでいた頃もあんまり外食しなかったんだよね。マンション高層階って外に出るのめんどくさくて。未開拓の店に行こうか。大森駅ビルにはカプリチョーザの直営店があって、サラダバーとドリンクスープバーがある。いいね。そこが混んでたら、何度か行った西友のインドカレービュッフェ屋だな。あれ、ソフトバンクからMMSが。なんと、SuperFRIDAYで吉野家の牛丼並盛りプレゼント! 混んでいたら遠慮しようと思ったけど、席がいくつか空いてた。小心者なので、お金払わないんじゃ店を出にくい。豚汁を買いました。

無料の牛丼と有料オプションの豚汁

さて、17時までどうしよう。実は、こんなこともあろうかと、ドンキホーテで買った2万円ノートパソコンを持ってきた。どこかで仕事をしよう。大森駅スターバックスへ行く。元ポールダンサーで現スタバのデザイナーさんにドリンクチケットをもらってたんだった。使わなきゃ。500円以内のドリンク。レギュラーコーヒーの大きいサイズを頼んだよ。デカイよ。コンビニの100円コーヒーの5倍くらいの量がある。

スターバックスでかっこよく


無料のWi-Fiに接続して仕事開始。私の人生で初のノマド。ノマドってのは遊牧民なんですけど、ビジネス用語では喫茶店とか公共の場所で働くスタイルを言います。居場所を点々とするからでしょうか。あ、野良で窓(Windows)を開くからか?

2時間くらいで書きかけの「A列車紀行」の原稿を1本終わらせた。ちょっと落ち着かないね。この環境で集中できる人すごいわ。トイレに行きたくなったので店を出た。喫茶店で長居できないタイプ。2時間、よく頑張った。次の店に行こう。で、駅前のネットカフェへ。旅先で夜明かしするために使ったことはあるし、そういえばクルマで飛騨へ行ったときも帰りに松本のネカフェで緊急案件を片付けたな。でも都内で仕事のために使うなんて初めてですよ。

ネットカフェで続き


落ち着く。オシャレなカフェでカッコいいノマドより、ネカフェのほうがいいや。静かだし、従量課金だから遠慮もいらないし。コーヒーとかジュースとか40種類も飲み放題だし。ソフトクリームも食べ放題。Wi-Fiもある。しかし……、快適すぎて眠くなってきたぞ。これが難点。そうか、適度な緊張感のためには、あえて人目がある喫茶店のほうがいいのか……。

17:00丁度に車検終了の連絡があった。引き取りに行って、次の目的地は品川のWILLER本社。最近、大崎から移転されたそうで「近くにいらしたら地方交通の勉強会をしませんか」とお誘いをいただきました。立ち上げ中のプロジェクトの経過を伺い、私も最近見聞きしたことなどを報告。なんか一方的にしゃべった気もする。オレの例え話が全部エロ話ですみませんでした。盛り上がったけど、若い社員さんがそばでメモを取ってた。どんな報告書を作るんだろ(笑)

買い出し

金曜公開の週刊鉄道経済を書いた。母が買い物に行きたいという。ちょっとしたものは母が散歩がてら行ってくるんですけど、まあそれは今までひとり暮らしでそうしてたんでしょうが。なにしろ2人増えたので食材の量も増えた。というわけで、テキスト終わり、画像集めの前に、気分転換でスーパーマーケットへドライブしてきた。だってオレのメシだもの。行かないと食卓が寂しくなっちゃう。

おにぱん


食材フロアを巡ったら、そうか、もうすぐ節分ですね。鬼のパン。アポロチョコを角にしている。いいアイデアですねぇ。買って撮れって思うんですけど、ウチに間食警察がいるのでごめんなさい。

母がカートに食材を載せている間に、別のフロアの本屋さんへ。JTB時刻表を買いました。来月のダイヤ改正号まで待っても良かったんだけど、来週は能登へ取材、月末は福井へ取材。最新版が1冊あってもいいかなと。あと、旅行読売。北海道鉄道観光資源研究会の永山さんが書いている。鉄道の旅が大増量で楽しかった。

皆既月食

月曜、火曜と外出続きで資料の整理が遅れた。鉄道ニュース週報が2日遅れ。そのあと金曜掲載の週刊鉄道経済。これもちょっとチカラが入った。

皆既月食だそうで、TLもフィードも月の写真が上がってる。私も外に出た。犬連れで。リードを引きながら、片手で撮影。これぞ片手間。手振れ補正つきだけど、さすがにブレた(笑)

真っ暗になるんじゃなくて、ほの暗い満月になるんですね。
せっかくデジタル一眼を持ってるんだから使えばいいのに、ってFacebookでコメントもらった。いやあ、その通り。思いつかなかった(笑)
LUMIXのTZ30で撮りました。光学ズーム20倍。当時はこれでもすごいって思ったけど、最近はこんなポケットタイプでも光学40倍なんてモデルがある。
Webに載せるレベルなら、デジイチはいらないなあ。

キヤノン:PowerShot SX730 HS|概要

偽デジイチタイプなら光学65倍!
キヤノン:PowerShot SX60 HS|概要

アイホネ8プラス

昨日は疲れて情報整理だけで終わってしまった。今日は早朝から仕事。昼飯は編集担当さんと。The Veranda たまプラーザテラス

ロコモコ丼


女性店員さんがかわいい。男性店員さんはアロハで半袖。ハワイアンな雰囲気とはいえ、皆さん寒くないのかな。これが若さか……(byクワトロ大尉)

昨日、ちょっとボーナスがあったので、この機会にiPhone6PlusをiPhone8Plusに機種変した。最上位機種はiPhoneXなんですけど、画面が広くなったとはいえ縦長になっただけ。もともと5を6Plusにした理由は老眼(笑) 広い画面で大きな文字にしたかったからだしね。あと、機動認証が顔ってのもだめ。あんなの運転中に起動しようとしたらよそ見運転になっちゃう。

機種変すると、ケースや保護フィルムやら、いろいろ物入りです。ワイヤレス充電器も追加。



決済会とシャンプーとダブダブチー

旧宅の売却決済会へ。買主さんが支払いとローンの手続きをして、銀行が買主側不動産屋さんに振り込んで、それを売主側が受け取って、買主のローン残金を精算し、売主側の手数料を差し引いた金額が私の口座に振り込まれる。その着金を確認したら、部屋の鍵を渡して解散。実際には最終確認とか銀行側の振り込み作業があるので、2時間くらいかかった。

待ち時間があるわけですよ。銀行がいろいろやってる時間。で、雑談を始めたら盛り上がっちゃった。買主さんのお仕事を聞いて、へぇぇぇ! と新知識に一同感心。私の抵当権を解除しにきた会社の人が、外見は堅物オジサンなのにゲーセンでガンダム『戦場の絆』のエキスパート、しかも夫婦で。私の担当不動産屋さんと司法書士さんがファイナルファンタジー10を熱く語り始める(笑)。

「オモシロいですねーこういうことってあんまりないですよ」
「他の決済会はどうなの」
「皆さん静かですね……スマホいじったりとか」
終わってからも「ホントに楽しかったです」って。
うっかり「じゃ、またやりましょう」って言っちゃったよ。
もう売るものないよオレ。丸裸だよ。

シャンプー記念撮影

次にいんてるのシャンプーで犬仲間さんの店、DogSpace #1 へ。かわいいお姉さんがシャンプーしてくれるってマジで羨ましい。シャンプーの間にお店のPCのメンテナンス。終わったら体重を測って、写真を撮ってくれるよ。写真のプリントの裏に訪問日と体重を書いてくれます。

ダブビーフダブルチーズチーズバーガー! ガー!

次の巡回先はイトーヨーカドー。昼飯は今日から発売のダブルビーフダブルチーズバーガー。マクドナルドの味だねぇ。直球の肉マシ。ああ、俺の大好きなマクドナルドが帰ってきたねぇ。

大田区役所の出張所で転出届をもらって帰る。そのまま青葉区役所へ転入届を出そうとしたけど、残念ながら時間切れ。ただいま住所不定。