プリンターを買い換えました

ご無沙汰してました。このブログはどうしようかと思ってますが、とりあえず身の回りの備忘録ということで。
掲題の通り、プリンターを買い換えました。
今まで使っていたプリンターは2台。
モノクロレーザー複合機 Brother MFC-8380DN
カラーレーザープリンター NEC MultiWriter 5700C

MFC-8380DNがメイン機。
5700Cは年賀状とか名刺をプリントするときに使ってました。半年くらい前から名刺用紙が詰まるようになり、どうしたものかなと。いちおうブランドロゴの「OFFICE THREE TREES」や「Yahoo!エキスパート」のロゴが入るなど色使いがあったわけで。仕方ないからMFC-8380DNでモノクロ名刺を作ったんですけど、どうにも地味で(笑)。あと、ラベル用紙でモノクロだと、すごく安っぽい(泣)

でも、いまや名刺なんてネット注文で安く作ってくれますよね。ところがそのデザインとか手順とかピンとこないので、やっぱりカラープリンターを買い換えることとしました。注文履歴を調べたら、5700Cを買った時期は2014年です。新品で購入価格は13,800円でした。仕様上の耐用年数は5年のところ11年も経ってました。そりゃ寿命ですね。お買い得でした。退役。おつかれさまでした。

新しいプリンターは brother HL-L3240CDWです。2023年に発売された現行機種。新技術のLED方式だそうで、レーザープリンターのレーザー発生部を発光ダイオードに置き換えたそうで。機構の小型化ができると。小型LEDプリンターはbrotherとNECが出してますが、brotherにした理由は、2011年に買った複合機MFC-8380DNがしっかり動いているから。たぶんNECよりbrotherのほうが長持ちしそうだと(笑)

それにしても新しいプリンタは小さくなったなあ。設置面積はほぼ同じだけど、体積は半分になりました。LED方式のメリットでしょうか。他社のレーザープリンタより小さい。

今後は新しい3240CDWをメイン機とし、8380DNを休止します。8380DNはスキャナとFAXが付いていて便利でしたが、スキャナはScanSnapが主になりました。FAX回線は昨年に廃止しています。使っている機能はモノクロ印刷だけなので、2台もスタンバイさせる理由がない。待機電力ももったいない。ただし廃棄はしないで予備機とします。3240CDWが故障したときと、フラットベッドスキャナを使う場面があるかもしれないから。ScanSnapSV600を購入済み未開封なので、これをセットすればフラットベッドスキャナも要らないかもしれないんですけどね。

以下、アフィリエイトリンクです。ご参考まで。

ブラザー工業 A4カラーレーザープリンター HL-L3240CDW (無線・有線LAN/両面印刷)
https://amzn.to/47qFoKN

富士通 オーバーヘッドスキャナ 2年保証モデルScanSnap SV600 FI-SV600A-P
https://amzn.to/41GN5J7

Post navigation

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.